トータルデザインサービス presents『サイダーのように言葉が湧き上がる』
学生限定映画試写会
トータルデザインサービス(TDS)初! 学生向け映画試写会を開催します。
ものづくりが好き。新しいコトが好き。映画が好き。
TDSはそんな学生さんを、劇場で待っています!!

【試写会 概要】
- 日時
- 2021年 7月6日(火)
- 開場時間
- 18:30
- 上映時間
- 19:00
- 会場
- サツゲキ:シアター4
札幌市中央区南2条西5丁目18番地 狸小路商店街5丁目
札幌プラザ2・5ビル地下1階 map - ご招待者数
- 学生限定 合計80名様を抽選でご招待
- 応募締切
- 2021年6月26日(土) 23:59
- 持ち物
- 筆記用具・学生証
- 応募条件
- 現役学生限定【学生証提示必須】
退場時に質問項目を全て記入したアンケートをご提出すると
500円分のQUOカードを全員にプレゼント!!! - 応募方法
- 下記応募フォームよりご応募ください。
※コロナ対策として、席の間隔を空けてご覧いただきます。ペアでのご応募はできませんが、抽選であることと、ソーシャルディスタンスで隣に座れないことをご了承の上、一緒に鑑賞されたいお友達の名前を「備考欄」に明記してください。また、ご一緒されたいお友達も個人で応募フォームから応募してください。
※メールアドレスはお間違いの無いようにご入力ください。
- 当選結果
- 当選メールは2021年6月27日(日)配信予定です。厳正なる抽選の上、当選した方のメールアドレスに、お知らせいたします。
当選者の発表は当選メールの通知をもってかえさせて頂きます。


【INTRODUCTION】
市川染五郎×杉咲花!歌舞伎界の超新星と若手トップ女優の競演が弾ける!
主人公であるチェリー役には、初映画、初声優、初主演となる歌舞伎界の超新星・八代目 市川染五郎を起用!一方、ヒロインのスマイル役は、若手随一の確かな表現力で高い評価を受ける杉咲花が担当。フレッシュな競演が「ひと夏のできごと」を輝かせる!
「四月は君の嘘」のイシグロキョウヘイ監督、初のオリジナル劇場作品が弾ける!
「四月は君の嘘」、「クジラの子らは砂上に歌う」などを手掛け、繊細で叙情的な演出に定評のあるアニメーション監督・イシグロキョウヘイ。バンドで活動した経歴を持ち、音楽にも造詣が深い彼が、言葉×音楽をキーワードに、少年少女の「ひと夏の青春」を描いたオリジナルアニメが『サイダーのように言葉が湧き上がる』である。
フライングドッグ10周年記念作品!こだわり抜かれた音楽がスクリーンで弾ける!
音楽制作を務めるのは、「マクロス」シリーズをはじめ、アニメーションの劇伴やアニソン制作において第一線を走り続ける音楽レーベルフライングドッグ。同社の10周年記念作品ともなる本作は、『映画 聲の形』などの劇伴制作で知られる牛尾憲輔が担当。さらに主題歌や挿入歌にも豪華アーティストの参加が決定している。

【STORY】
17回目の夏、地方都市——。
コミュニケーションが苦手で、人から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着用している少年・チェリー。彼は口に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。
矯正中の大きな前歯を隠すため、いつもマスクをしている少女・スマイル。人気動画主の彼女は、“カワイイ”を見つけては動画を配信していた。
俳句以外では思ったことをなかなか口に出せないチェリーと、見た目のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ言葉を交わしていく。
ある日ふたりは、バイト先で出会った老人・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを自分たちで見つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため一緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。
だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って——。
物語のクライマックス、チェリーのまっすぐで爆発的なメッセージは心の奥深くまで届き、あざやかな閃光となってひと夏の想い出に記憶される。
アニメ史に残る最もエモーショナルなラストシーンに、あなたの感情が湧き上がる!
映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』
- 公開時期
- 2021年7月22日(木・祝) 札幌シネマフロンティアほか全国ロードショー
- 監督
- イシグロキョウヘイ
- 出演
- 市川染五郎、杉咲花/潘 めぐみ、花江夏樹、梅原裕一郎、中島愛、諸星すみれ/神谷浩史、坂本真綾/山寺宏一

©2020フライングドッグ/サイダーのように言葉が湧き上がる製作委員会
- 主催
- 株式会社トータルデザインサービス
- 後援
- 松竹株式会社、札幌シネマフロンティア
- 企画
- 矢武企画
新型コロナウィルス対策とおねがい
本試写会の開催に際し、ご来場のお客様をはじめ劇場・運営関係者の健康と安全を考慮し、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、「新北海道スタイル」安心宣言に基づいた取り組みを実施いたします。また、政府および関係機関等の発表をふまえ、実施当日まで状況に応じて本試写会を中止する場合がございます。中止の場合はトータルデザインサービスのホームページまたはお申込みいただいたお電話番号を利用してお知らせいたします。
ご来場の皆様にはご不便をお掛けいたしますがご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1.下記に該当する場合入場をご遠慮いただきます
①入場時に体温が37度以上の方。(会場受付で検温を実施)
②マスクを着用していない方。
③上映時間の19:00を過ぎてから受付された方。
④海外から帰国14日以内の方。
⑤フェイスシールドのみ、またはマウスシールドのみの方。
⑥新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力頂けない方。
⑦学生ではない方、ご当選されていない方
2.下記に該当する方はご来場をお控えください
①新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方。
②咳、呼吸困難、全身の倦怠感、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、味覚・嗅覚の異常、関節痛・筋肉痛、下痢、吐き気・嘔吐の症状があるなど、新型コロナウイルス感染症の疑似症状がある方及び体調がすぐれない方。
③同居のご家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染者がいるなど感染が疑われる方。
3.会場でのお願い
①常時マスクを着用し、大声での会話はご遠慮願います。
②手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします。
③お互いの距離を確保し「密」にならないようにしてください。
④咳をする場合には、腕で口を覆う「咳エチケット」にご協力願います。
⑤主催者が定めるルールにご協力いただけない方は、退出いただきます。
⑥指定席ではございません。
⑦ソーシャルディス空席を指定しております。指定されている空席にはお座りにならないようお願いいただきます。
4.その他
①本試写会は学生限定です。学生証(顔と名前が確認できるもの)のご提示をお願い致します。
②特別な事情を除いて、ご当選者様以外の方へ譲渡された鑑賞権は無効とさせて頂きます。
③劇場での飲食はご遠慮願います。飲み物の持ち込みはOKですが、飲まない時はマスクの着用をお願い致します。
④当試写会は天候その他予期せぬ事態が発生した場合、中止になることがございます。
⑤中止や入場をお断りする場合、ご来場にかかる費用等は補償いたしかねます。
⑥会場では弊社記録撮影を行い、社内外の広報紙・ホームぺージ等で放映・掲載する場合がございます。
⑦会場での録画・録音・撮影は法律で禁止されています。
⑧当日、アンケートの記入と提出をお願い致しますので、筆記用具と配布物を持ち帰れる入れ物をご持参ください。
⑨会場内で新型コロナウイルス感染症が発生した場合、いただいた個人情報を基にご連絡させていただく場合がございます。また、必要に応じて保健所などの公的機関に個人情報を提供する場合がございますので予めご了承願い致します。
⑩お客様の本催事における個人情報(肖像権)は、このイベントに参加されたことにより、上記に使用されることにご同意いただけたものとさせて頂きます。
【お問い合わせ先】
株式会社トータルデザインサービス 札幌オフィス
tel.011-676-9251
mail.tds_movie@tdssap.co.jp
主催:株式会社トータルデザインサービス
後援:松竹株式会社、札幌シネマフロンティア
企画:矢武企画