トータルデザインサービス presents『ブルーサーマル』
学生限定映画試写会

トータルデザインサービス(TDS)が学生向け映画試写会を開催します。
ものづくりが好き。新しいコトが好き。映画が好き。
TDSはそんな学生さんを、劇場で待っています!!

【試写会 概要】

日時
2022年 3月2日(水)
開場時間 
18:30
上映時間
19:00
会場
サツゲキ:シアター4
札幌市中央区南2条西5丁目18番地 狸小路商店街5丁目 
札幌プラザ2・5ビル地下1階 map
ご招待者数
学生限定 合計80名様を抽選でご招待
応募締切
2022年2月24日(木) 23:59
→ 2月26日(土)13:59 に変更
持ち物
筆記用具・学生証
応募条件
現役学生限定【学生証提示必須】
応募方法
下記応募フォームよりご応募ください。

※コロナ対策として、席の間隔を空けてご覧いただきます。ペアでのご応募はできませんが、抽選であることと、ソーシャルディスタンスで隣に座れないことをご了承の上、一緒に鑑賞されたいお友達の名前を「備考欄」に明記してください。また、ご一緒されたいお友達も個人で応募フォームから応募してください。

※メールアドレスはお間違いの無いようにご入力ください。

当選結果
当選メールは2022年2月26日(土)配信予定です。厳正なる抽選の上、当選した方のメールアドレスに、お知らせいたします。
当選者の発表は当選メールの通知をもってかえさせて頂きます。
映画試写会 応募フォーム

"つかまえたら幸せになれる風"ブルーサーマルを探して
映画館で空を飛ぶ体験をしてみませんか?

“ブルーサーマル"とは、青空の下で発生する上昇気流のこと。

うまく乗ることができればグライダーをより高く押し上げてくれる。まさに"つかまえたら幸せになれる風"だ。

そんな奇跡のような上昇気流を求めて空を旅する大学生の、青春アニメ映画が誕生!

映画館の巨大なスクリーンが、美しい青空へと姿を変える!

上昇気流に乗って空を飛ぶ航空機・グライダーに青春をかける、体育会航空部の大学生たちの成長と葛藤を描いた、小沢かなの漫画『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』(月刊コミック@バンチ)。

この"空に恋した大学生の青春物語"に、プロデューサーが一目ぼれ。企画発足から6年の歳月を経て、ついにアニメ映画化が実現した!

スタッフ&キャストには錚々たる面々が集結。

たまき役には女優の堀田真由がオーディションを経て選出された。本作が声優初挑戦の彼女だが、存在感ある声でたまきを瑞々しく好演。さらに、島﨑信長や榎木淳弥、小松未可子、小野大輔、といった豪華声優陣が脇を固める。

監督を務めるのは、「ばらかもん」(14)や「プリンセス・プリンシパル」(17)で知られる橘正紀。アニメーション制作は、不朽の名作『ルパン三世 カリオストロの城』(1979)をはじめとする「ルパン三世」シリーズなどを手掛け、『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』(21)などの話題作にも背景美術として参加してきた老舗アニメーションスタジオ、テレコム・アニメーションフィルムが担当。最強のタッグが美しい風景を描き出す。

そして、ピアノロックバンド・SHE’Sが書き下ろした主題歌・挿入歌が、作品をいっそう 鮮やかに彩っていく。

グライダーを通して、自らと向き合い前へと進もうとするたまきたちの姿は、上昇気流の ように、あなたの気持ちも押し上げてくれるに違いない。

"つかまえたら幸せになれる風"ブルーサーマルを追いかけて、映画館で空の旅へ出かけよう!”

映画『ブルーサーマル』

3月4日(金)

札幌シネマフロンティア、シネプレックス旭川 ほか全国公開予定

声の出演:堀田真由 島﨑信長 榎木淳弥 小松未可子 小野大輔

原作:小沢かな『ブルーサーマル —青凪大学体育会航空部—』(新潮社バンチコミックス)

監督:橘正紀 脚本:橘正紀 高橋ナツコ

主題歌:「Blue Thermal」SHE'S(ユニバーサル ミュージック)

アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム

製作:「ブルーサーマル」製作委員会

配給:東映

公式サイト:https://blue-thermal.jp

©︎ 2022「ブルーサーマル」製作委員会

『ブルーサーマル』 公式ホームページ

映画試写会 応募フォーム

お名前
フリガナ
新型コロナウィルス感染症を予防するワクチンを
摂取した 摂取していない
2回目の新型コロナ感染症予防ワクチン摂取日を入力してください
年齢
性別
指定なし
学校名
学部
学科
学年
出身地
電話番号
メールアドレス
備考欄一緒に行きたいお友達の名前を記入してください。そのお友達もご応募いただかないと抽選できませんのでご注意ください。

【メールフィルターの設定のお願い】

メールフォームにてご応募頂き当選された方には、メールをさせて頂きます。
「@tdssap.co.jp」よりメールの返信をさせて頂きますが、セキュリティ設定や、迷惑メール対策等で、メールが正しく届かないことがございます。
お客さまには誠にお手数をおかけしますが、このドメインのメールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定を変更して頂くようお願いいたします。

新型コロナウィルス対策とおねがい

本試写会の開催に際し、ご来場のお客様をはじめ劇場・運営関係者の健康と安全を考慮し、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努め、「新北海道スタイル」安心宣言に基づいた取り組みを実施いたします。また、政府および関係機関等の発表をふまえ、実施当日まで状況に応じて本試写会を中止する場合がございます。中止の場合はトータルデザインサービスのホームページまたはお申込みいただいたお電話番号、当日提出して頂くヘルスチェックシートを利用してお知らせいたします。
ご来場の皆様にはご不便をお掛けいたしますがご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.下記に該当する場合入場をご遠慮いただきます
①入場時に体温が37度以上の方。(会場受付で検温を実施)
②マスクを着用していない方。
③上映時間の19:00を過ぎてから受付された方。
④海外から入国または帰国した翌日から14日以内の方。
⑤フェイスシールドのみ、またはマウスシールドのみの方。
⑥新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力頂けない方。
⑦学生ではない方、ご当選されていない方

2.下記に該当する方はご来場をお控えください
①新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方。
②咳、呼吸困難、全身の倦怠感、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、味覚・嗅覚の異常、関節痛・筋肉痛、下痢、吐き気・嘔吐の症状があるなど、新型コロナウイルス感染症の疑似症状がある方及び体調がすぐれない方。
③同居のご家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染者がいるなど感染が疑われる方。
④新型コロナウイルス感染症を予防するワクチンを2回接種されていない方。

3.会場でのお願い
①常時マスクを着用し、大声での会話はご遠慮願います。
②手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします。
③お互いの距離を確保し「密」にならないようにしてください。
④咳をする場合には、腕で口を覆う「咳エチケット」にご協力願います。
⑤主催者が定めるルールにご協力いただけない方は、退出いただきます。
⑥指定席ではございません。
⑦ソーシャルディス空席を指定しております。指定されている空席にはお座りにならないようお願いいただきます。
⑧ヘルスチェックシートの記入と提出。

4.その他
①本試写会は学生限定です。学生証(顔と名前が確認できるもの)のご提示をお願い致します。
②特別な事情を除いて、ご当選者様以外の方へ譲渡された鑑賞権は無効とさせて頂きます。
③劇場での飲食はご遠慮願います。飲み物の持ち込みはOKですが、飲まない時はマスクの着用をお願い致します。
④当試写会は天候その他予期せぬ事態が発生した場合、中止になることがございます。
⑤中止や入場をお断りする場合、ご来場にかかる費用等は補償いたしかねます。
⑥会場では弊社記録撮影を行い、社内外の広報紙・ホームぺージ等で放映・掲載する場合がございます。
⑦会場での録画・録音・撮影は法律で禁止されています。
⑧当日、アンケートの記入と提出をお願い致しますので、筆記用具と配布物を持ち帰れる入れ物をご持参ください。
⑨会場内で新型コロナウイルス感染症が発生した場合、いただいた個人情報を基にご連絡させていただく場合がございます。また、必要に応じて保健所などの公的機関に個人情報を提供する場合がございますので予めご了承願い致します。
⑩お客様の本催事における個人情報(肖像権)は、このイベントに参加されたことにより、上記に使用されることにご同意いただけたものとさせて頂きます。

【お問い合わせ先】
株式会社トータルデザインサービス 札幌オフィス 
011-676-9251 tds_movie@tdssap.co.jp

主催:株式会社トータルデザインサービス
後援:東映株式会社
企画:矢武企画

キャンセル